シルバー・ブロンズ・アイアンチャレンジャー
2023年大会より、新制度がスタートしました。
当大会がオープン参加の大会に移行して13年目(11回目)を迎えました。
これまで多くの方に参加いただき、毎年参加いただく方も数多くいらっしゃいます。
晴れの国おかやま24時間・100キロ歩行を愛してくださる皆様を表彰するとともに、さらに深く当大会を楽しみ自修自得を深めていただくため、実行委員会では「シルバー」、「ブロンズ」及び「アイアン」チャレンジャーのランク制度を開設いたしました。
上位チャレンジャー認定者は、周囲の一般参加者の方の模範となり、完歩目指してチャレンジしていただく必要があります。
コロナによる大会中断もございましたが、今後も大会開催には様々な苦難が今後も待ち受けていることでしょう。
当大会を将来にわたって持続的に発展していくためには、100キロ歩行を愛して下さる皆様のご協力なしでは考えられません。大会成功に向け実行委員会と共に一歩ずつ歩んでまいりましょう。
シルバーチャレンジャー

ブロンズチャレンジャー
-300x229.jpg)
山本 眞人 / 磯崎 英彰 / 道廣 和男 / 林田 一秀 / 加藤 学 / 三吉 明美 / 田中 勝也 / 渡邊 由紀 / 下浦 昌彦 / 持安 久康 / 安本 幹治 / 廣近 俊佐 / 中山 博識 /
アイアンチャレンジャー
-300x229.jpg)
久山 浩樹 / 寺岡 秀明 / 石塚 直樹 / 川上 雅弘 / 大西 友見 / 平岡 久忠 / 槙尾 卓己 / 尾崎 佳己 / 角田 貴之 / 初崎 和敏 / 高原 康弘 / 末井 和博 / 吉岡 康昭 / 前田 竜 / 国枝 基広 / 藤本 陸央 / 島 美和子 / 藤澤 真弥 / 長谷井 稔 / 田原 匠 / 塩見 健一 / 吉岡 誠 / 深田 基代典 / 山本 龍一 / 小崎 雅之 / 安本 智江美 / 東 光雄 / 林 俊之 / 能登 原千枝 / 立花 直美 / 東岡 修 / 藤原 浩市 / 宮本 里美 / 奥山 雅基 / 西川 康裕 / 井上 彰朗 / 山岡 雄二 / 林 敏光 / 山本 基晴 / 井上 勝之 / 木沢 正広 /
ワッペン素材の秘密

岡山県倉敷市児島は全国8割のシェアを誇る日本一の畳縁の生産地です。
そして、畳縁素材で様々な雑貨も製作販売されているのが、畳縁で全国一のシェアを誇る高田織物株式会社さんです。
強く丈夫な素材で繰り返し、屋外での使用にも耐えられる岡山らしい素材でワッペン作製を検討していたところ、快く引き受け、さらにご厚意でご提供いただいております。(高田織物株式会社さんのホームページはこちら)
2025年募集の上位チャレンジャーは
「アイアンチャレンジャー」「ブロンズチャレンジャー」の2タイプです。
①アイアンチャレンジャー(鉄)
応募条件 | 2025年チャレンジャーで当大会の完歩回数1回以上、かつ、当大会へ2024年までに累計参加回数3回以上(チャレンジャー・サポーターいずれも可) |
認定期間設定 | 1年間(原則自動更新/別チャレンジャー認定を受けた場合はアイアンチャレンジャー認定は失効。また実行委員会が不適と判断し、認定を取り消す場合があります。) |
アイアンチャレンジャー証 | 大会参加中、常に身に着ける認定の証を進呈します。大会参加中は常に目立つ場所に身に着け携行ください。(大会当日受付にてお渡しします。) |
認定方法 | 自己申告により、実行委員会が認定 (以下リンクよりフォームに必要事項を入力の上お申し込みください。) |
②ブロンズチャレンジャー(銅)
応募条件 | 2025年大会チャレンジャーかつ、当大会の完歩回数5回以上 |
認定期間設定 | 1年間(原則自動更新/別のチャレンジャー認定を受けた場合失効。また不適格と判断した場合実行委員会が認定を取り消す場合があります。) |
ブロンズチャレンジャー証 | 大会参加中、常に身に着ける認定の証を進呈します。大会参加中は常に目立つ場所に身に着け携行ください。(大会当日受付にてお渡しします。) |
認定方法 | 他チャレンジャー・サポーター経験者の他薦によりで実行委員会が承認。認定後、ブロンズチャレンジャーは同意書に署名が必要。 (以下リンクよりフォームに必要事項を入力の上、推薦者がお申し込みください。) |
③シルバーチャレンジャー(銀)
応募条件 | 当大会の完歩回数5回以上、かつ、当大会で24時間フルサポート3回以上、かつ、ブロンズ認定後3年以上 |
認定期間設定 | 1年間(原則自動更新/別チャレンジャー認定を受けた場合はシルバーチャレンジャー認定は失効。また実行委員会が不適と判断し、認定を取り消す場合があります。) |
シルバーチャレンジャー証 | 大会参加中、常に身に着ける認定の証を進呈します。大会参加中は常に目立つ場所に身に着け携行ください。(大会当日受付にてお渡しします。) |
認定方法 | ブロンズチャレンジャーの自己申告により、実行委員会が認定。 (以下リンクよりフォームに必要事項を入力の上お申し込みください。) |
アイアンチャレンジャーお申込みフォーム
以下のフォームに必要事項を入力の上、お申し込みをお願いいたします。
ブロンズチャレンジャーお申込みフォーム
以下のフォームに必要事項を入力の上、お申し込みをお願いいたします。